◇29日 第40回ジャパンカップ(G1・東京・芝2400メートル)
三冠馬3頭が相まみえた“世紀の一戦”は、今回が引退レースとなるアーモンドアイ(牝5歳、美浦・国枝)が制した。大逃げしたキセキのあとの5番手あたりで追走し、直線で突き抜けた。勝ちタイムは2分23秒0。アーモンドアイは芝G1で9勝目となった。
2着には中団から進出した無敗の三冠を達成したコントレイル(牡3歳、栗東・矢作)が入り、3着には史上初の無敗牝馬三冠を達成したデアリングタクト(牝3歳、栗東・杉山晴)。3歳馬2頭はいずれも初黒星となったが、世紀の一戦で人気3頭がワンツースリーフィニッシュを飾った。
中日スポーツ
11/29(日) 15:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f8712aab6cc6ab71e9b75849b26f5c0a8b42cd7
>>1
有馬じゃ負けるもんなw優秀の美でよかったなw
>>1
なんで中日スポーツやねん
ルメール、福永、松山
騎手の差がそのまま着差
>>5
馬の差だろ
3歳は低レベル
しかし福永はホントに下手だな
あんなに右に左にフラフラさせて
コントレイルに疲れが残っててもあの騎乗はねーわ
>>9
武はその福永よりダメなの?
>>19
武の馬、去年の有馬以来だぞ
>>19
そうだよw
言いたかないがJCのレベル下がったよな
>>27
いつごろまで高いと思ってる?
>>30
シングスピール、ピルサドスキーあたりかな
>>40
忘れがちだがエルコンも入れてくれ
それと勝負してたエアグルーヴが日本最強牝馬だったが
今回でアーモンドアイに並ばれたか抜かれたかもしれない
>>56
エアグルーヴの頃の府中の馬場は今よりずっと負荷が掛かってて
消耗してたはずだけど、逃げずに秋王道三連戦走ってくれて感謝だわ
>>56
エアグルーヴは牝馬で底力は歴代No.1
あと「今回で」って、強さなんかレース前もレース後も変わるもんちゃうぞ
>>40
高い、低いはわからないけど
外国馬が1頭
しかも人気にならないようなのしか来ないのはなあ
高い、低いは抜きにして
俺が一番印象に残っているのは
ホーリックス、オグリの時だな
>>64
老害
>>27
競馬見たことないんだろ?w
福永は後ろから外回して安全騎乗し過ぎたかな
ラストランってのもあったけど攻めたルメールの方が上
ハイレベルのレースでは隙なく完璧に乗らないと
年度代表馬はなんとかコントレイルになるか
>>28
いやこのレース結果でアーモンドアイになる可能性が非常に高まった
>>28
アーモンドになるよ
アンカツ、ズバリ4頭着順当てたね。さすが。
>>32
ま、普通に予想するとそうなるだろうからな
一般人が予想しても3着までならそれが一番人気なわけで
>>32
これを当てる予想するやつは下手
有馬も固いか
>>38
ワールドプレミアがひと叩きして面白そう
>>38
一応だがここまで秋GIは一番人気が全て勝ってるな
引退ってなんで有馬出ないの?
>>48
負けること分かってるからw
>>48
距離適性とコース適性が最悪だから
勝てないって言われてる
何倍?
>>50
2.2倍
問題は有馬なんだよなぁ
>>79
クロノで堅いだろ
ルドルフ「三冠馬が直後に負けるとか恥を知れ」
>>87
おまえもなw
おまえ3着 コントレイル2着
天皇賞秋からの連勝は史上初
間違いなく最強馬だよこれ
>>90
オペ「お、
ロブ「オウ
>>94
スペ「おうおうおうおうおう?俺を忘れちゃ、おう?」
コメントする