アニメ


憧れの冴羽リョウ、かくありたい!『『劇場版シティーハンター』新作が制作決定!神谷明も「待たせたな」』


『劇場版シティーハンター』新作が制作決定!神谷明も「待たせたな」
 北条司のコミックを原作とする『劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>』の続編にあたる新作劇場版の制作が決定したことが発表された。劇場…
(出典:シネマトゥデイ)


北条司のコミックを原作とする『劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>』の続編にあたる新作劇場版の制作が決定したことが発表された。劇場公開時期は未定となっている。

原作の「シティーハンター」は1985年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載を開始した人気コミックで、累計発行部数は5,000万部を突破。1987年からはテレビアニメも放送スタートし、ハードボイルドな内容にもかかわらず「もっこり」や「100tハンマー」などのコメディー要素も大きな話題を呼んだ。現代の新宿を舞台に、裏社会屈指の始末屋であるシティーハンターこと冴羽リョウと相棒たちの活躍が描かれる。

 テレビアニメ放送開始から今年で35年を迎える「シティーハンター」。2019年2月8日に公開された『劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>』は20年ぶりとなる劇場版作品で、15億円を超えるヒットを記録した。今回発表された新作劇場版でも冴羽リョウ役を神谷明が担当し、エンディングテーマも TM NETWORK の楽曲「Get Wild」となる。

 今回の制作決定が発表された4月8日は「Get Wild」がリリースされてから35年(1987年4月8日)の記念日にあたる。新作劇場版の制作決定に際して、北条と神谷、TM NETWORK の小室哲哉からコメントが寄せられた。(編集部・大内啓輔)

【憧れの冴羽リョウ、かくありたい!『『劇場版シティーハンター』新作が制作決定!神谷明も「待たせたな」』】の続きを読む


世界を感動の渦に巻き込んだ鬼滅の刃いつか観よう機会がなく未だ観ていないのは私だけでしょうか?


『鬼滅の刃』でさらっと描かれている、信じがたい事実3選 炭治郎も「何それ…」とポカン
…ストーリーの緻密さに比べて大胆なキャラクターの設定たち!『鬼滅の刃』(著:吾峠呼世晴)には、個性がはちきれんばかりのキャラクターがたくさん登場します…
(出典:マグミクス)


■ストーリーの緻密さに比べて大胆なキャラクターの設定たち!

『鬼滅の刃』(著:吾峠呼世晴)には、個性がはちきれんばかりのキャラクターがたくさん登場します。それでいて作中の人びとから見れば、彼らはそれほど奇異な存在でもなさそうなのがまた『鬼滅の刃』の特徴です。

 この記事では『鬼滅の刃』の単行本や関連書籍のなかでさも当たり前のようにさらりと描かれていたけれど、なかなか衝撃的な事実をピックアップ。そこから『鬼滅の刃』の世界観を紐解いていきたいと思います。

※この記事では、まだアニメ化されていないシーンの記載があります。原作マンガを未読の方はご注意ください。

●恋柱・甘露寺蜜璃の髪色は「桜餅の食べすぎ」で桃色に!?

 初登場からずっと楽しそうにしている人物が恋柱・甘露寺蜜璃です。桃色と緑色の髪の毛がとってもかわいらしい彼女ですが、常人離れした食欲と筋肉量を天から授けられています。問題は彼女の特徴的な髪色。『鬼滅の刃 公式ファンブック 鬼殺隊見聞録』ではこの髪色に変化したことに関して、「1日170個の桜餅を8か月食べ続けた」ことが理由としています。何の「呼吸」でもなく、桜餅でした。

『鬼滅の刃』の世界において髪色がアクロバティックな変化を見せることが珍しくはなく、我妻善逸もまた雷に打たれたことで黒髪から今の髪色に変わったのです。これらを踏まえると他のキャラクターの髪色の変遷も気になってきます。

●「ご覧の通り」と言われても困る 謎の獣「ムキムキねずみ」

『鬼滅』ファンからすれば愛さずにいられないのが音柱・宇髄天元が使役する忍獣「ムキムキねずみ」です。名前のとおり筋骨隆々の彼らですが、なぜかその描かれ方は落書きチックです。それでいて仲間も彼らの存在を疑問に思わず、伊之助も普通に刀を持って来させています。

 また、「ご覧の通り力も強い」という絶妙なタイミングでナレーションが入ります。どうやら特別な訓練を施されたネズミらしいのですが、具体的な情報は伏せられているため、読者は「ご覧の通り」を受け入れるよりほかないのです。実に、良いです。

●炭治郎も「何それ…」 階級を示すことができる「藤花彫り」

「藤花彫り(とうかぼり)」とは「階級を示せ」と口にして手の甲に力を入れると、自分の階級が浮かび上がるというもの。いつの間にそんな仕様になっていたのでしょう。あんまりにも当たり前のように伊之助が説明するものですから、読者はおろか作中の炭治郎ですら「何それ……」と一瞬、ポカンとなってしまいました。また、階級が上がるタイミングは炭治郎本人も自覚していなかったようです。

 ほかにも「18回くらい伊之助に食べられそうになっている鎹鴉」や「鬼殺隊が政府から存在を認められていないこと」や「岩を斬る修行で半年が経過したこと」などなど、物語上重要であろうことから瑣末なことまで平等にさらりと描かれています。物語の構成は緻密に。それでいてキャラクターの設定は大胆に。そんなバランス感覚こそ『鬼滅の刃』の世界観を織り成す重要なものといえるでしょう。

(片野)

【世界を感動の渦に巻き込んだ鬼滅の刃いつか観よう機会がなく未だ観ていないのは私だけでしょうか?】の続きを読む


懐かしいアニメすべて見てました、お悔み申し上げます『声優の太田淑子さん死去 「ジャングル大帝」「リボンの騎士」など』


声優の太田淑子さん死去 「ジャングル大帝」「リボンの騎士」など
 テレビアニメ「ジャングル大帝」のレオ、「リボンの騎士」のサファイアなどを演じた声優で俳優の太田淑子(おおた・よしこ、本名阪淑子〈さか・よしこ〉)さ…
(出典:朝日新聞デジタル)


テレビアニメ「ジャングル大帝」のレオ、「リボンの騎士」のサファイアなどを演じた声優で俳優の太田淑子(おおた・よしこ、本名阪淑子〈さか・よしこ〉)さんが10月29日、心不全で死去した。89歳だった。葬儀は親族で行った。所属劇団テアトル・エコーが8日発表した。

兵庫県出身。1960年代から数多くのアニメに出演した。主演作はほかに「ひみつのアッコちゃん」「タイムボカン」「ヤッターマン」。63年に入団したテアトル・エコーでも長年、中心俳優として活躍した。

朝日新聞社

【懐かしいアニメすべて見てました、お悔み申し上げます『声優の太田淑子さん死去 「ジャングル大帝」「リボンの騎士」など』】の続きを読む


米国の漫画賞「ハーベイ賞」殿堂入りおめでとう。『「うる星やつら」高橋留美子氏』


「うる星やつら」高橋留美子氏、手塚治虫さんに続き米ハーベイ賞殿堂入り
…「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」などで知られる、漫画家の高橋留美子氏が、米国の漫画賞「ハーベイ賞」で殿堂入りを果たした。同氏の公式ツイ…
(出典:日刊スポーツ)


「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」などで知られる、漫画家の高橋留美子氏が、米国の漫画賞「ハーベイ賞」で殿堂入りを果たした。同氏の公式ツイッターが14日、同氏のコメントを発表した。

「この度は素晴らしい賞をいただきありがとうございます。アメリカの皆様に楽しんでいただき、とても光栄です。『漫画』を通じて皆様と交流できることがとても嬉しいです。コロナ禍で大変世の中です。私の漫画が少しでも皆様の心の安らぎになればと願っています。高橋留美子」(コメントは原文のまま)

「ハーベイ賞」は米国の漫画家、芸術家で、ポップカルチャーのアイコンとしても知られるハーベイ・カーツマンの名を冠した賞で、1988年(昭63)に創設された漫画、コミック業界で最も権威のある賞。高橋氏の殿堂入りは8日付。同殿堂には、日本からは20年に手塚治虫さんが選出。

【米国の漫画賞「ハーベイ賞」殿堂入りおめでとう。『「うる星やつら」高橋留美子氏』】の続きを読む


世界的に感動するアニメ<鬼滅の刃>観てません、本日スタート待ってました。


<鬼滅の刃>テレビアニメ「無限列車編」本日スタート 完全新作の第1話「炎柱・煉獄杏寿郎」
 吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)のテレビアニメ「テレ…
(出典:MANTANWEB)


吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)のテレビアニメ「テレビアニメ『鬼滅の刃』無限列車編」が、10月10日から毎週日曜午後11時15分に放送される。第1話「炎柱・煉獄杏寿郎」は完全新作エピソードで、鬼殺隊の炎柱・煉獄杏寿郎(れんごく・きょうじゅろう)が、鬼殺隊本部を旅立ち無限列車へと向かう道中の任務が描かれる。

「テレビアニメ『鬼滅の刃』無限列車編」は全7話。完全新作エピソードの第1話からスタートし、第2~7話は、約70カットの新作映像や新規BGM、完全新作予告編が加えられる。歌手のLiSAさんがオープニングテーマ「明け星」、エンディングテーマ「白銀」を担当する。

 「無限列車編」は、テレビアニメ第1期「鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編」の最終話からつながる物語。竈門炭治郎(かまど・たんじろう)、煉獄杏寿郎ら鬼殺隊が、短期間で40人以上の行方不明者を出しているという無限列車の調査へおもむき、十二鬼月(じゅうにきづき)の下弦(かげん)の壱の魘夢(えんむ)との戦いに挑む。

 劇場版は、2020年10月16日の公開から73日間で興行収入が324億円を突破。邦画、洋画を合わせた歴代興行収入ランキングで「千と千尋の神隠し」(2001年)の約316億8000万円を超えて、1位となった。5月24日には、累計興行収入が国内史上初めて400億円を突破したことも話題となった。

 「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼に変異した妹・禰豆子(ねずこ)を元に戻すために旅立つ……というストーリー。原作は、2016~20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、テレビアニメ第1期が2019年4~9月に放送された。

 新作テレビアニメ「テレビアニメ『鬼滅の刃』遊郭編」が、フジテレビ系で12月5日から毎週日曜午後11時15分に放送される。初回は1時間スペシャル。

【世界的に感動するアニメ<鬼滅の刃>観てません、本日スタート待ってました。】の続きを読む

このページのトップヘ