オミクロン株


2列目って意味が解らない?終息するかと思いきや!『「オミクロン株」国内2例目の確認 ペルーに滞在歴ある20代男性』


松野官房長官は午後の記者会見で、南米ペルーに滞在歴のある20代の男性が、新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に感染していたことが確認されたと発表しました。
日本国内で「オミクロン株」の感染者が確認されたのは2例目です。

この中で松野官房長官は、「ペルーに滞在歴のある20代の男性が入国時の検査で陽性が確認され、現在医療機関で隔離を実施している」と述べ、ペルーに滞在歴があり、11月27日に成田空港に到着した20代の男性が、新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に感染していたことが確認されたと発表しました。

そして、みずからをトップに立ち上げた関係省庁の幹部らでつくる「タスクフォース」で対応を協議するとしたうえで、「引き続き、強い危機感を持って状況把握に努めるとともに、各国の感染状況を踏まえて機動的かつスピード感を持って必要な判断を行っていく」と強調しました。

また、感染者と同行していた人や飛行機の機内で近くの席に乗っていた人は、すでに把握しているとした一方、男性の国籍については、「感染拡大防止に資する情報に限って公表することとしている」と述べ、明らかにしませんでした。

【2列目って意味が解らない?終息するかと思いきや!『「オミクロン株」国内2例目の確認 ペルーに滞在歴ある20代男性』】の続きを読む


やばいね、今までで一番広がりやすいらしい!『オミクロン株感染者の濃厚接触40人は都内在住 都が隔離要請』


オミクロン株感染者の濃厚接触40人は都内在住 都が隔離要請
 東京都は30日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染が国内で初めて確認された男性の濃厚接触者約70人のうち、約40人が都内在住者である…
(出典:毎日新聞)


東京都は30日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染が国内で初めて確認された男性の濃厚接触者約70人のうち、約40人が都内在住者であることを明らかにした。航空機の同乗者などとみられる。いずれも空港検疫で陰性が確認されているが、都は約40人について宿泊療養施設に移り、隔離期間を過ごすよう要請している。

 都は慎重を期す観点から、自宅待機ではなく宿泊療養施設で隔離期間を過ごすよう促した。【斎川瞳】

【やばいね、今までで一番広がりやすいらしい!『オミクロン株感染者の濃厚接触40人は都内在住 都が隔離要請』】の続きを読む


まだ日本で確認されていないので今のうちに確固たる対策をするべし。『岸田政権〝最凶オミクロン株〟へのユルユル水際対策に批判殺到!』


岸田政権〝最凶オミクロン株〟へのユルユル水際対策に批判殺到!
 岸田政権が、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」に対する〝ユルユル水際対策〟に批判の声が集まっている。  「オミクロン株」は南アフリカ…
(出典:東スポWeb)


岸田政権が、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」に対する〝ユルユル水際対策〟に批判の声が集まっている。

「オミクロン株」は南アフリカなどで見つかり、すでに香港、ベルギー、イスラエル、英国での感染者が確認されている。現段階で不明なことが多いが、ワクチンが効きにくく、デルタ株よりも感染力が強い〝最凶変異株〟との呼び声が高い。世界保健機関(WHO)が「懸念される変異株」に指定したほどだ。

そんな状況を受け、米国は南アフリカをはじめ8か国からの入国を原則禁止。欧州連合(EU)加盟国もアフリカ各国からの渡航を停止する措置をとるなど、各国は素早く対応した。

ところが、日本政府は南アフリカなど9か国からの入国者に、指定期間で10日間の待機を求めるだけ・・・。

そのため、岸田首相のツイッターには「香港、イギリス、ドイツでも確認されていますが大丈夫ですか?」「厳しい水際対策を」「全てストップしてほしい」という批判の声が殺到している。

新型コロナの水際対策をめぐっては、過去後手を踏んで失敗したことがあるだけに、岸田首相の〝聞く力〟がさっそく試されそうだ。


【まだ日本で確認されていないので今のうちに確固たる対策をするべし。『岸田政権〝最凶オミクロン株〟へのユルユル水際対策に批判殺到!』】の続きを読む

このページのトップヘ