ギネス世界記録


ギネス世界記録おめでとう!でもここまで生きたくないし仕事もしたくない。人生100歳生かされちゃうかな?『勤続年数84年 100歳男性がギネス世界記録に認定 ブラジル』


勤続年数84年 100歳男性がギネス世界記録に認定 ブラジル
 ブラジルで勤続84年を迎えた100歳の男性がギネス世界記録に認定されました。  サンタカタリーナ州に住むウォルター・オースマンさん(100)は、地…
(出典:テレビ朝日系(ANN))


ブラジルで勤続84年を迎えた100歳の男性がギネス世界記録に認定されました。

 サンタカタリーナ州に住むウォルター・オースマンさん(100)は、地元の繊維会社で84年間勤務しています。

 15歳で入社した時には配送のアシスタントでしたが、今では営業部門のマネージャーとして、社内で現場を支えています。

 1つの会社での勤続年数が世界最長となりギネス認定を受けた100歳のオースマンさん。

 出勤前の朝は、ベッドで手足を伸ばして体操をした後、ゆっくりと体を動かします。

 鏡の前でひげをそり身だしなみを整えるのも日課です。

 家族と朝食を食べ終えると、自分で車を運転してオフィスに向かいます。

 長年、仕事を続けてこられた理由についてオースマンさんは、「何か好きなことをして時間が経つのを忘れるぐらいの仕事を探さなくてはいけない。私はそれを見つけることができた」と語っています。

【ギネス世界記録おめでとう!でもここまで生きたくないし仕事もしたくない。人生100歳生かされちゃうかな?『勤続年数84年 100歳男性がギネス世界記録に認定 ブラジル』】の続きを読む


桂三枝時代は良く観てました、51年長いですね、お疲れさまでした。『桂文枝 涙の会見「新婚さん」今春勇退 ギネス記録51年 78歳「この辺が潮どき」』


桂文枝 涙の会見「新婚さん」今春勇退 ギネス記録51年 78歳「この辺が潮どき」
 落語家・桂文枝(78)が7日、大阪・朝日放送で会見し、1971年1月31日から司会を務めている同局系全国ネット「新婚さんいらっしゃい!」(日曜、後…
(出典:デイリースポーツ)


落語家・桂文枝(78)が7日、大阪・朝日放送で会見し、1971年1月31日から司会を務めている同局系全国ネット「新婚さんいらっしゃい!」(日曜、後0・55)から3月末で勇退することを発表した。2015年7月2日に放送44年127日を迎え、「同一司会者によるトーク番組の最長放送」としてギネス世界記録に認定され、その後も更新していた。番組は継続される予定で後任は未定。

 大きな決断だった。昨年7月に78歳を迎えた文枝は「若いカップルの話を聞くのは無理がある」と引き際を考えたという。昨年5月に、出演の声がけをされた演出家の澤田隆治さんが死去したことも理由に挙げた。

 持ちギャグ「いらっしゃ~い」を番組名に使い、71年3月までと要請された恩人の訃報はショックだった。「この辺が潮どき」と考えた文枝は、イスから転げる名物リアクションについて「体を気遣い、コケる回数を控えていた」と明かした。

 「晴れ晴れとした気持ち」といい、会見中は明るく振る舞ったが、27歳から起用し続けた朝日放送に対して「心からこの私を50年も使っていただいて感謝しか…」と言うと涙を流し、「本当にありがたいの一言です」と絞り出した。

 現在の山瀬まみ(52)まで7人のアシスタントに支えられた。文枝は71年7月から約6年半、コンビを組んだ故・梓みちよさんに対して「断然、梓さんがネームバリューが上だった。助けていただいて世に出していただいた」と感謝した。

 97年7月から最長の24年以上もパートナーを務める山瀬については「いい相棒」と表現。勇退について「ちらっと言ったりはしたが、山瀬さんは携帯(電話)を持ってないので話をしようがない。放送局の方にお任せしている」と話した。山瀬の今後について同局は「後日発表する」とした。

 後進に道を譲る気持ちは胸に秘めていた。15年7月のギネス認定式。文枝は「この勲章をもらったことで、私はどうなっても悔いがない」と明言し、「ただ、この番組だけはたとえ司会者が変わっても、いつまでも続けていただきたい」と「新婚さん-」の半永久的継続を熱望していた。

 この日の会見で文枝は、後任司会者に対し「どういう方がされるかわからないが、ご自由にやっていただきたい。(番組名に)僕のギャグが残るだけでありがたい」とエールを送る一方、「体は元気。やっと落語一筋に頑張れる」と高座への意欲を示した。

 9日で放送2545回を迎える「新婚さん-」。白いイスについて「次の司会の方が(希望すれば)使われたらいいし、いらないなら引き取りたい。家宝にしたい」と告白。オミクロン株の流行で有観客収録の復活は微妙だが「最後まで元気に(今後は)意識してコケ倒したい」と笑わせた。残り3カ月弱。しっかりと花道を飾る。

【桂三枝時代は良く観てました、51年長いですね、お疲れさまでした。『桂文枝 涙の会見「新婚さん」今春勇退 ギネス記録51年 78歳「この辺が潮どき」』】の続きを読む

このページのトップヘ