半導体不足


コロナ恐るべし!『電子レンジも洗濯機も姿を消した家電量販店、買い物客も「こんな光景は初めて」』


電子レンジも洗濯機も姿を消した家電量販店、買い物客も「こんな光景は初めて」
 全国的な家電の品薄が、青森県内にも波及している。家電量販店では、電子レンジや洗濯機など幅広い製品が店頭から姿を消した。世界的な半導体不足に加え、中…
(出典:読売新聞オンライン)


全国的な家電の品薄が、青森県内にも波及している。家電量販店では、電子レンジや洗濯機など幅広い製品が店頭から姿を消した。世界的な半導体不足に加え、中国・上海市で行われた新型コロナウイルス感染拡大に伴うロックダウン(都市封鎖)が拍車をかけた格好で、消費者の間には戸惑いが広がる。

「客が来ても展示品を見てもらっているだけ。業界で30年以上働いているが、『2か月待ち』と伝えるなんて初めてだ」。県内でも複数店舗を展開するある大手家電量販店の担当者は、ため息交じりに漏らした。この店では、洗濯機や炊飯器、電子レンジのほか、これから商戦を迎えるエアコンなど幅広い家電製品が品薄で、一部は納期も見通せない状況が続くという。

 別の大手量販店の店舗でも、新規受注の一時停止を告げる貼り紙を掲示。県内各地で家電製品が姿を消している。

 6日に青森市内の量販店に冷蔵庫や洗濯機の下見に来た同市の会社員男性(65)は「入荷待ちの製品もあった。ニュースで品薄とは聞いていたが、こんな光景は初めて見た」と困惑気味だ。

 家電生産に必要な半導体は、世界的な景気回復で不足。そこに中国の感染者を徹底的に抑え込む「ゼロコロナ」政策が重なり、現地生産や中国製部品の製造が滞ったことで影響が拡大している。

 パナソニックホールディングス傘下で、事業会社のパナソニックは4月中旬以降、ドラム式洗濯乾燥機や電子レンジなどの一部製品の新規受注を停止。日立製作所も、部品が調達できないため4月下旬から洗濯機の一部で新規受注を止めている。三菱電機は、5月末に予定していた炊飯器の新モデルの発売延期に追い込まれた。

 上海市のロックダウンは1日に事実上解除されたものの、長期間工場が閉鎖された影響は大きい。日立の広報担当者は「人員や部材の確保は簡単にできず、すぐに元通りとはいかない」と説明する。

 中国が「ゼロコロナ」政策を掲げる限り、再びサプライチェーン(供給網)が混乱する可能性も残る。家電市場も新型コロナに振り回される状況が続きそうだ。

【コロナ恐るべし!『電子レンジも洗濯機も姿を消した家電量販店、買い物客も「こんな光景は初めて」』】の続きを読む


高く売れる今だから売りたい、でも高くて買えない中古車!『中古車市場に異変 ガラガラの展示場「閉店したのかと」 新車の生産停滞が影響』


中古車市場に異変 ガラガラの展示場「閉店したのかと」 新車の生産停滞が影響
 世界的な半導体不足などによる新車の生産停滞が、栃木県内の中古車市場にも影響を及ぼしている。市場に出回る台数が減少し、価格が高騰している。先行きが見…
(出典:下野新聞SOON)


世界的な半導体不足などによる新車の生産停滞が、栃木県内の中古車市場にも影響を及ぼしている。市場に出回る台数が減少し、価格が高騰している。先行きが見通せない状況に販売店や客からは困惑の声も聞かれる。

 「隙間がありすぎて、閉店したのかと思われかねない」。宇都宮市台新田1丁目の中古車販売店「日昇自動車宇都宮店」の中山智晶(なかやまともあき)店長(38)は苦笑する。

 10月下旬、約60台収容の展示場に並ぶのは半数足らずの27台。売約済みの客に納車までの間、展示を頼んでいる車両もある。インターネットの情報を頼りに青森県や静岡県からも客が足を運ぶという。「車を探すお客さんも必死。需要はあるのに売る車がない」と頭を抱える。

小山市東城南2丁目の東京オート小山店。10月下旬に店舗を訪れ、中古の軽自動車を探していた女性(50)は「コロナ禍で収入が減り、新車は諦めた。価格が上がれば中古車も手が届かなくなる」と嘆いた。

 半導体不足やコロナ禍による東南アジアの工場での部品減産などが響き、新車は車種によっては納車まで1年かかるという。そのせいか、販売台数が鈍い。

 日本自動車販売協会連合会県支部と県軽自動車協会によると、10月の県内新車販売状況は、軽自動車を除く自動車(登録車)が前年同月比32.5%減の3332台、軽自動車は36.0%減の1837台。登録車は2カ月連続、軽自動車は5カ月連続の前年割れ。

 県内のトヨタ自動車系列店の担当者は「樹脂関係などあらゆる部品が供給不足で、メーカーに問い合わせても明確な納期が分からない。お客さまに迷惑を掛けている状態が続くと困る」とため息をついた。

 新車も含め市場に出回る台数が減少していることから、メーカー系列の販売店での定価販売と異なる中古車市場では高騰が続く。

 県中古自動車販売協会が開催するオークションでは、通常100万円程度の未使用の軽乗用車が150万円で落札される事例も珍しくない。大手業者が年末からの書き入れ時に向けて商品確保を急いでいるという。協会の担当者は「資金力のある大手以外は仕入れに苦しんでいる」と明かす。

 東京オート小山店の五島直樹(ごとうなおき)店長(42)は「新車が入らず、どこも中古車の仕入れに躍起だ。新車の供給が戻らないと中古車市場は落ち着かない。この1、2年の話ではない」と、不透明な先行きを危惧する。

【高く売れる今だから売りたい、でも高くて買えない中古車!『中古車市場に異変 ガラガラの展示場「閉店したのかと」 新車の生産停滞が影響』】の続きを読む


良いね、今が売り時ですね!『半導体不足で中古車価格高騰 軽やミニバンなどファミリーカー需要高まる』


半導体不足で中古車価格高騰 軽やミニバンなどファミリーカー需要高まる
 コロナ禍が長引くなか、中古車市場が活況を呈している。中古車競売大手ユー・エス・エスによると、同社の中古車全体の成約車両単価(今年4~9月)が前年比…
(出典:マネーポストWEB)


コロナ禍が長引くなか、中古車市場が活況を呈している。中古車競売大手ユー・エス・エスによると、同社の中古車全体の成約車両単価(今年4~9月)が前年比19.5%増と大幅に上昇したという。

 最近、10年落ち軽ワゴン車を査定に出した60代男性が興奮気味に語る。

「あまり乗らなくなってきたので、車を手放そうと先週査定に出したら『通常は30万円くらいの査定のところ、6万円程度高い価格がついた』と報告を受けました。ディーラーで査定したので何社も競わせればもっと高くなりそう」

 なぜ中古車の価格が上がっているのか。モータージャーナリストの島下泰久氏が解説する。

「大きな理由に、コロナ禍の影響による『世界的な半導体不足』とマレーシアやベトナムなど『海外サプライヤーからの部品納入の遅れ』が挙げられます。これらの供給が足りず、新車の生産に響いている。新車を購入したくても納車の目処が立たない車種も多く、代わりに中古車が注目されているわけです」

 では、どんな車種の中古車が高く売れるのか。

「軽自動車、ミニバンなどのファミリーカーのように“生活の足になる車”は需要が高いですね。実用車や軽自動車の人気は高く、いつ納車されるか分からない新車をずっと待つことはできないので、軽自動車などは10年落ち程度でも状態がよければどんどん売れています。来年に入ってもしばらくはこうした状況が続くのではないか」(島下氏)

 一方、「“走り好きな人”が好みそうな懐かしの車種も軒並み高騰している」と、島下氏は指摘する。

「日産のスカイラインGTRやシルビア、トヨタの古いスープラなど“25年以上前”の国産スポーツカーが高騰しています。私も3月に90年式31年落ちのスカイラインGTRを新車並みの約500万円で買いました。それでも高かったのですが、この半年で価格は2~3割上がっています。もう投機の世界です」(同前)

 この現象には、米国の中古市場が関係している。米国では基本的に右ハンドルの車を輸入できないが、発売から25年経過するとクラシックカーとして輸入できる「25年ルール」がある。島下氏によると、スカイラインGTRなど日本のスポーツカーが多く登場している映画『ワイルド・スピード』の影響で人気と高騰に拍車がかかっているという。

「こうした車が実家に眠っていたらラッキーですよ。洗車して査定に出しましょう。今なら状態次第では新車価格を上回る可能性もあります」(同前)

 今がチャンスだ。

※週刊ポスト2021年11月12日号

【良いね、今が売り時ですね!『半導体不足で中古車価格高騰 軽やミニバンなどファミリーカー需要高まる』】の続きを読む

このページのトップヘ